平日夜のセミナー考

こんにちは。Manachanです。

私の家族が、今晩、オーストラリアから帰ってきます。今回は、義母の心臓バイパス手術付き添いというかたちで、2週間ほど滞在してました。

「鬼の居ぬ間に」じゃないですけど・・・気軽な一人暮らしの間に、やれる仕事は、全部済ませなきゃということで、ものすごい頻度で、セミナーをやりました。

セミナータイトルもバラバラで、自分でやってて、頭がこんがらかってしまいました・・・

10/24(木) タイ土地投資セミナー
10/25(金) ナイジェリア、ビジネス&不動産セミナー
10/26(土) 太陽光セミナー
10/30(水) 英国・トルコ不動産セミナー
10/31(木) 米国デトロイト&ラスベガス不動産セミナー

今回、驚いたのが、東京での平日夜の集客力。ろくに宣伝してないのに、

10/24(木) タイ土地投資セミナー ⇒ 来場者16名
10/30(水) 英国・トルコ不動産セミナー ⇒  来場者11名
10/31(木) 米国デトロイト&ラスベガス不動産セミナー⇒  来場者22名

これまで、週末以外のセミナー集客は、よくて10~12名・・・という感じだったので、20名以上集まると、大きな会場を確保したり、さすがに準備が大変です。

経験上、東京では木曜日夜の集客が、一番やりやすいですね。水、金よりも、木曜日が一番、客が集まる。何でだろ?

Manachanブログ - 世界で不動産を買おう!

ところで、平日夜のセミナーは、時間設定が、なかなか難しい。皆さんの仕事終わってから、ご参加いただくことになるので、便利な都心会場であっても、18時スタートだと、早すぎる。

一方で、20時スタートだと、遅すぎるので、「19時スタート、21時まで」というのが、おそらく最適なんでしょうけど、実際は、19時半スタートでも、残業で遅れる方もいるし、

終わる時間にしても、21時前には、会場を出ないといけない方もいる一方で、23時過ぎても全く平気な方々もいます。

あと、セミナーって、時間管理も難しい。講演時間どの位かかるのか、参加者からの質疑がどの位盛り上がるのかは、実際やってみないと分からない。

「このくらいで大丈夫かな・・」と、想定を置いてみても、実際は、ずっと長くかかったり、短くて済んだりします。場の雰囲気、話の流れを切らずに、時間管理するのは、思った以上に難しいと感じます。

ま、セミナーを数多く経験して、最適解を見つけていくしかないですね。

いろんな都市で、セミナーやった経験からすると、東京と、それ以外の都市とで、マーケット特性の違いを実感します。

たとえば、東京以外でセミナー参加される方は、会社経営者の方の割合が高いのですが、東京に来ると、サラリーマンの比率がいきなり高くなる。特に、中堅社員、ミドルマネジメント・・・といった方が多い。

日本全体を見渡すと、「外資系勤めで年収1000万クラス」みたいな属性の方は、極端に首都圏に集中しており、他の都市では余り見ない(大阪でさえも・・)。

そういう方が、我々のセミナーに多く参加してくれるので、東京の平日夜のセミナーは、基本、サラリーマンの標準的な勤務時間にあわせて、今後も行っていくことになると思います。

この文章、良かった。海外不動産セミナーに興味あり、という方は、応援のぽちを、よろしくね!

Facebook にシェア

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*