2012年 7月 の投稿一覧

福島県秘湯の旅

Manachanです。おばんです。

注)福島県以北では、「こんばんは」が、「おばんです」になるらしい・・・

ところで、今週末は、とても楽しみな企画が・・・

福島県へ、2泊3日のドライブ旅行にいきます!!!

旅程は、こんな感じで、組みました。

金曜日(8/3)の仕事帰り、一気に郡山へ移動。ビジネスホテル泊

土曜日(8/4)、朝一番でレンタカー借りて、郡山から一路、東へ、「あぶくま洞」経由で「川内村」へ。そこから南下して「いわき市」に出て、友人と小名浜港の「復興花火大会」などイベントを見て、「吉野谷鉱泉」泊。

日曜日(8/5)いわき駅にレンタカーを返して、天気が良ければJR磐越東線に乗って夏井川渓谷を散策、帰りは高速バスで東京へ・・・

注)訪問地のひとつ「川内村」については、拙著「原発警戒区域で不動産投資も、ご覧ください。

 地図で見るように、福島県「中通り」の中心都市「郡山」から、東に広がる阿武隈山地を縦断して、「原発事故による通行禁止区域」の南西側を通って、「浜通り」の中心都市「いわき」に出る、全長約100kmのドライブコースになります。

 原発震災から1年余り、復興に向けて、新たなスタートを切りつつある「いまの福島」に触れる、楽しい旅になりそうです。

Manachanブログ - 世界で不動産を買おう!

今回の旅で、特に楽しみなのが、

いわき市の秘湯、吉野谷鉱泉での宿泊

普通、秘湯というと、人里離れた山奥にあるのが常ですが、「吉野谷鉱泉」(リンク)は、とっても意外な場所にあります。

いわき市の新興住宅街のなかにあるんです!!

つまり、ドンキとか洋服の青山とか、サイゼリヤみたいなチェーン店、小学校や新築建売住宅の広がる、ごくありふれたのニュータウンのなかに、「えっ、まじ!なぜ、こんなところに・・・・」と驚くような、レトロでひなびた湯治宿があるのです。

私も2回ほど、行きましたが、建物だけみると、「これぞ東北の秘湯!」と呼んでも良いたたずまい。これが、いわき市の街なかにあるのが、実に意外です。

この鉱泉宿に、「いつかは泊まってみたい!」と思ってましたので、今回、予約取れて、本当にラッキーでした。

しかも泉質が、

ストロンチウム泉!!

こりゃ、放射能、しびれるぜ!なんてハードボイルドな泉質!!・・・・古生代の地層から湧き出した温泉らしく、万病に効くらしいです。早く行きたいな。

一応、東北地方とはいえ、東京から3時間弱のドライブで着きます。関東在住の皆さんも、一度、足を運んでみては・・・

追伸・・・折角だから、いわき市で収益物件でも見て帰ろうと思ったのですが、「築35年アパートで利回り9%台」とか、東京都心以上の超強気価格がいくつも・・・いわき市では、「仙台復興バブル」と同じ現象が起こってるのかしらん。

今日の日記、「面白かった」と思った方は、応援ぽち、よろしくね
     ↓


不動産投資 ブログランキングへ

Facebook にシェア

サラリーマン卒業に必要なこと

こんばんは、Manachanです。

ロンドンオリンピック、始まりました。TVで見てますが、世界一を目指して競うトップアスリートたちの姿が、本当に素晴らしいですね。

国籍など、関係ない。物事を極めて、人類最高レベルに到達するような選手の姿は、美しく、神がかっている。自分では、とても、あんな真似はできないなあと思いながら・・・

不動産ブログランキング、参戦中
      ↓
Manachanブログ - 世界で不動産を買おう!

オリンピック選手たちを見ながら、思ったこと。

どんな分野でも、求められるスキルレベル・経験値というものがあり、数字で表現すると、たぶん、「1-10-100-1000の法則」みたいになるんだろうなあ。

「レベル1=全くの初心者、諸学者」
「レベル10=ちょっと詳しい素人」
「レベル100=この道の”プロ”といえるレベル」
「レベル1000=超達人、世界最高水準のレベル」

オリンピックでメダルを狙うような選手は、その競技において、「レベル1000」近辺に到達しているといえるでしょう。

たとえば北島選手は、荒川区町屋の商店街でメンチカツ食ってる、フツーのお兄ちゃんのようでいて、実は平泳ぎに関しては「レベル1000」の、人類最高水準。

そこまでの境地に達しなくても、私たちが、サラリーマンとして、曲がりなりにも「10年選手の中堅サラリーマン」になれれば、専門領域において、いっぱしのプロ、「レベル100」として、世の中から評価されるわけです。

例えば私などは、ITプロジェクトのデリバリー(アプリケーション&ソフトウェアの開発や運用)の世界で、15年間、メシを食ってきたので、この道では、いっぱしのプロとして、業界で評価されています。他社に転職する能力もあります。

その意味で、「メンチカツ北島選手」には遠く及ばないまでも、一応、「レベル100」のプロフェッショナルレベルには達しているはずと、自負しています。

そんな私も、仕事以外に、いろいろな趣味があります。

たとえば、「不動産投資」は、昔から、三度のメシより大好きで、実際に、「世界5カ国で17戸を保有、運用」する経験者でもあります。

もっとも、まだまだ、素人大家の趣味のレベルに過ぎず、プロと呼べる「レベル100」には達してないと思います。たぶん「レベル40とか50」くらいかな。

不動産投資経営は、土地、建物、内装、金融、税務、民法、宅建業法、保険、マーケティング、サービスなど、多方面の知識を必要とするもので、その各方面でオールラウンダーな知識経験を持つアルファブロガー、例えば「ジェー○ルさん」、「赤○さん」みたいな方々には、まだまだ、とてもかなわないと思っています。

ましてや、不動産業界に、プロとして長年身を置いてきた、「オオ○ミさん」とか、「ク○さん」の知識レベルには、遠く及びません。

ただ、彼らと同じ土壌で競争はしないまでも、「海外不動産投資」という、まだまだニッチな分野では、私の「レベル40とか50」みたいな知識でも、それなりに通用する面があるので、セミナー講演とかやってるわけですが・・・・

そのうち、瞬く間に、皆さんのレベルが上がってくるわけなので、自分の知識を早く「レベル100」に近づけないと、Manachanはすぐに「過去の人」になっちゃうだろうな・・・という気はしています。何事も、継続的な勉強が大事ですよね。

そういう目で、物事を見た場合、

「サラリーマンを卒業して、家賃収入でセミリタイアする」という考え方が、果たしてどこまで、世の中に通じるのかな?

たとえばの話、サラリーマン10年選手くらいの人が、仕事の専門領域で「レベル100」に達して、曲がりなりにもプロとして、お給料をもらえてるのならば、

それを上回る、家賃収入を安定的に得たいのなら、不動産賃貸経営の分野で、少なくとも、「レベル100」のプロレベルに達する必要があるのではないかと・・・

そういうスキルレベルに達しないまま、サラリーマンを辞めて専業になるのは、どう考えてもリスクが大きいのではないか・・・と考えてしまいます。

もっとも、業界によって、競争の度合いには、違いがあります。

たとえば、ITという分野は、非常に競争が厳しく、求められるレベルも高い。片手間にやってた、ちょっと詳しい人が、業界で10年生きてきた人の知識・スキルレベルに太刀打ちするのは、無理です。素人が、プロボクサーに挑むようなものです。

一方で、不動産賃貸経営の分野で、私みたいなサラリーマン大家が、片手間でもそれなりに収益を上げているのは、大家さんの世界で、多数を占める地主系大家さんが、あまり勉強してない・・・それに助けられている面が大きいと思います。

逆にいえば、地主系大家が、毎週、セミナーに出て、スキルをつけるようになったら、サラリーマン大家はアウトでしょうね。土地あり、お金あり、加えてスキル・知識ありなら、まさに鬼に金棒ですから。

長期的には、必ず、そうなっていくでしょうから、結局、大家業界でも、セミリタイアしようとすれば、最低限、「レベル100」の知識レベルが必要になるでしょうね。

逆に言えば、レベル100のプロになるぞ!という意識なくして、「会社を卒業」しようという考えが、私には、非常に危なっかしく思われます。

瞬間風速的に、「不動産収入がサラリー収入を超えたからリタイアする」のではなく、名実ともに、不動産賃貸経営の知識レベルが、サラリーマン暮らしで身につけた知識レベルを超えてから、セミリタイアを考える。

そのことが結果として、自分や家族の暮らしを守ることにつながると、私は考えます。

今日の日記、共感できた、という方は、ぽちをよろしくねっ!
      ↓
Manachanブログ - 世界で不動産を買おう!

Facebook にシェア

富の誇示はダサい?

おはようございます。Manachanです。

昨晩は新宿パークハイアットで、友人(タイ不動産投資仲間)の結婚式に出てきました。
参列者の半分強が日本人、半分弱がタイ人で、日本語、タイ語、英語が飛び交う、極めてインターナショナルで楽しい披露宴でした。

パークハイアットから見下ろす東京の街も、なかなかキレイでしたよ。

不動産ブログランキング、参戦中
      ↓
Manachanブログ - 世界で不動産を買おう!

ところで、私が不動産関係で関わっている、タイ、フィリピン、中国といった、アジアの新興国では、お金持ちは例外なく、高級車に乗って、オメガかローレックスの時計持って、高級コンドミニアムや夢の一戸建てに住む・・・といった、物質的な富を誇示するのが、現時点では一般的です。

私は、そんな新興国に住んでる人たちに対しても、情報発信しています。中国語や英語を使って・・・

そんな場で、「私は5ヶ国で、17戸持ってまーす♪」みたいな、自己紹介してますから、新興国の友人(顧客?)たちは、「Manachanは、きっとお金持ちで、高級車に乗って、東京の高級住宅地に住んでいるはず」と思っているはずです。

しかし、現実の私は、車を所有していません。そして、東京の中では地~味~で、マイナーな江東区に住んでいます。六本木や表参道みたいな、格好の付くアドレスではありません。

私のブログを読んでる、新興国の友人たちが、私の暮らしぶりを見ると、「想像と現実とのギャップ」に、驚愕するかも・・・仮にクルマを持っていても、それがカローラやフィットみたいな庶民的なクルマだったら、富の誇示という意味で、さらに逆効果になってしまうでしょう。

しかし、いまの日本・東京では、自分のクルマ持ってなくても、全然困らないんです。

我が家から徒歩圏内に、一日2600円で借りられるワンズ・レンタカーあり、トヨタレンタカーやニッポンレンタカー、さらにはカーシェアリングの駐車スペースが、いくつかある。必要な時に、必要なだけ、クルマ予約して使えば、それで事足りるんです。子供の急病など、緊急事態になっても、ほぼ24時間、流しのタクシーがいくらでも走っているから、それに乗ればいい。

そして、東京のどこへ行くにも、地下鉄東京メトロで安価に、到達できます。超便利!時間は正確無比、かつ清潔で快適。コストをかけて自家用車を持つ、実用的な意味はありません。

そして私は、ステータスシンボルとして富を誇示することが、「ダサい」と感じる人間です。

幼い頃から、過剰に豊かな物質文明のなかで育った世代。高級車、高級コンドミニアム、ブランド品・・・お金を積めば誰でも買えるものに対して、それ以上の価値を見出すことはありません。

むしろ、お金積んでも買えないもの・・・たとえば、「一見さんお断りの店に顔パスで入れる」とか、「人望があって周りの皆が助けてくれる」とか、「全世界のお値打ち不動産情報が真っ先に入ってくる」とか・・・そういうネタを、豊富に持っている人がカッコいいと思うし、憧れます。

プレゼントだって、誰でも知ってる高級ブランドより、「知る人ぞ知る、その土地の特産物」とか、「お金をかけず、手間暇かけてつくった非売品」みたいなものに、より価値があると感じます。

いま、経済伸び盛り、物質文明花盛りの新興国からみれば、日本はすでに絶頂期を過ぎた、成熟経済国。

成熟国では、自己顕示欲に基づいた、モノの消費は、流行りません。いま日本の若者はクルマ買わない、ブランド品買わない。銀座の一等地にさえユニクロが店を出し、銀座8丁目で600円くらいの「まぐろ中落ち丼」が食える国です。

その代わり、今の日本ではモノを所有しなくても、使いたいときに、使うことによって、豊かさを感じることができたりします。

カーシェア、シェアハウス、シェアオフィス、シェア駐車場・・・非所有モデル、GDPや国家税収を上げないタイプの消費が流行っており、それを使うことにより、それなりに便利さ、豊かさを、感じることができたりします。

他の人とシェアする方式だから、ある程度、自分でも労力出資しなくちゃいけないし、その過程で友人との「つながり」ができることもある。人間関係を上手にやれば、精神的な豊かさを感じることもできます。

そうした、成熟国・日本の状況を、新興国の人間に説明するのは、結構難しかったりします。

でもまあ・・・時間が経てば、新興国もいずれ経済成熟して、いまの日本と似たような状況になるんだと思いますよ。

今日の日記、面白かった、と思った方は、ポチくり、お願いします。
      ↓
Manachanブログ - 世界で不動産を買おう!

Facebook にシェア

富の誇示はダサい?

おはようございます。Manachanです。

昨晩は新宿パークハイアットで、友人(タイ不動産投資仲間)の結婚式に出てきました。
参列者の半分強が日本人、半分弱がタイ人で、日本語、タイ語、英語が飛び交う、極めてインターナショナルで楽しい披露宴でした。

パークハイアットから見下ろす東京の街も、なかなかキレイでしたよ。

不動産ブログランキング、参戦中
      ↓
Manachanブログ - 世界で不動産を買おう!

ところで、私が不動産関係で関わっている、タイ、フィリピン、中国といった、アジアの新興国では、お金持ちは例外なく、高級車に乗って、オメガかローレックスの時計持って、高級コンドミニアムや夢の一戸建てに住む・・・といった、物質的な富を誇示するのが、現時点では一般的です。

私は、そんな新興国に住んでる人たちに対しても、情報発信しています。中国語や英語を使って・・・

そんな場で、「私は5ヶ国で、17戸持ってまーす♪」みたいな、自己紹介してますから、新興国の友人(顧客?)たちは、「Manachanは、きっとお金持ちで、高級車に乗って、東京の高級住宅地に住んでいるはず」と思っているはずです。

しかし、現実の私は、車を所有していません。そして、東京の中では地~味~で、マイナーな江東区に住んでいます。六本木や表参道みたいな、格好の付くアドレスではありません。

私のブログを読んでる、新興国の友人たちが、私の暮らしぶりを見ると、「想像と現実とのギャップ」に、驚愕するかも・・・仮にクルマを持っていても、それがカローラやフィットみたいな庶民的なクルマだったら、富の誇示という意味で、さらに逆効果になってしまうでしょう。

しかし、いまの日本・東京では、自分のクルマ持ってなくても、全然困らないんです。

我が家から徒歩圏内に、一日2600円で借りられるワンズ・レンタカーあり、トヨタレンタカーやニッポンレンタカー、さらにはカーシェアリングの駐車スペースが、いくつかある。必要な時に、必要なだけ、クルマ予約して使えば、それで事足りるんです。子供の急病など、緊急事態になっても、ほぼ24時間、流しのタクシーがいくらでも走っているから、それに乗ればいい。

そして、東京のどこへ行くにも、地下鉄東京メトロで安価に、到達できます。超便利!時間は正確無比、かつ清潔で快適。コストをかけて自家用車を持つ、実用的な意味はありません。

そして私は、ステータスシンボルとして富を誇示することが、「ダサい」と感じる人間です。

幼い頃から、過剰に豊かな物質文明のなかで育った世代。高級車、高級コンドミニアム、ブランド品・・・お金を積めば誰でも買えるものに対して、それ以上の価値を見出すことはありません。

むしろ、お金積んでも買えないもの・・・たとえば、「一見さんお断りの店に顔パスで入れる」とか、「人望があって周りの皆が助けてくれる」とか、「全世界のお値打ち不動産情報が真っ先に入ってくる」とか・・・そういうネタを、豊富に持っている人がカッコいいと思うし、憧れます。

プレゼントだって、誰でも知ってる高級ブランドより、「知る人ぞ知る、その土地の特産物」とか、「お金をかけず、手間暇かけてつくった非売品」みたいなものに、より価値があると感じます。

いま、経済伸び盛り、物質文明花盛りの新興国からみれば、日本はすでに絶頂期を過ぎた、成熟経済国。

成熟国では、自己顕示欲に基づいた、モノの消費は、流行りません。いま日本の若者はクルマ買わない、ブランド品買わない。銀座の一等地にさえユニクロが店を出し、銀座8丁目で600円くらいの「まぐろ中落ち丼」が食える国です。

その代わり、今の日本ではモノを所有しなくても、使いたいときに、使うことによって、豊かさを感じることができたりします。

カーシェア、シェアハウス、シェアオフィス、シェア駐車場・・・非所有モデル、GDPや国家税収を上げないタイプの消費が流行っており、それを使うことにより、それなりに便利さ、豊かさを、感じることができたりします。

他の人とシェアする方式だから、ある程度、自分でも労力出資しなくちゃいけないし、その過程で友人との「つながり」ができることもある。人間関係を上手にやれば、精神的な豊かさを感じることもできます。

そうした、成熟国・日本の状況を、新興国の人間に説明するのは、結構難しかったりします。

でもまあ・・・時間が経てば、新興国もいずれ経済成熟して、いまの日本と似たような状況になるんだと思いますよ。

今日の日記、面白かった、と思った方は、ポチくり、お願いします。
      ↓
Manachanブログ - 世界で不動産を買おう!

Facebook にシェア

海外投資やってる奴らって・・・

Manachcanです。こんにちは。サラリーマンには、嬉しい土曜日ですね。天気もいいし。でも蒸し暑いですね・・・

ブログランキングも、違反問題で一時60位まで後退したのが、今や21位へのV字回復。嬉しいです♪

いつも応援ありがとう、今日もぽちくりお願い♪って言いつつ、ランキング上位者に塩を送り続けている上杉謙信Manachanでした。
   ↓

不動産投資 ブログランキングへ

私は最近、いろんなタイプの団体に挨拶する機会が増えました。

もちろん、「アジア太平洋大家の会」の名刺出しながら、「海外不動産投資の勉強会です♪」と、自己紹介するわけですが、その際の、相手の反応が面白い。

相手が、「海外で儲けるぞ!」、「資産守るぞ!」モードになっていれば、話は早い。とんとん拍子に、話が進むわけですが、
日本国の大勢は、もちろん、そうではありません。

特に、日本国内での農林業支援、福祉・介護、教育関連で、公益的な活動をしているNPO団体に、海外不動産投資グループとして挨拶する場合は、露骨に、否定的な反応が返ってくることが多い。

「日本人の大事なお金を、外に出すことに加担している団体」
「政治経済不安、震災などを理屈に、日本人を海外に出すことに加担している団体」

みたいに、思われたりします。我々はジオン軍か?

相手がある程度、常識人であれば、一応、理性的な返事が返ってきます(私たちに対する、違和感を噛み殺しながら・・・)

「海外もいいけど、日本国内のXXXXも、頑張っていきましょうよ」

XXXXには、自給率向上、耕作放棄地の再生、障害者介護、病児保育・・・など、活動内容を示す言葉が入る。

一言、断っておきますが、

私は、「カネカネカネ」と、金儲けに目がくらんでる人間ではないです。
自分でも、いろんなボランティアやるし、公益的な活動にも、それなりに理解がある方だと思います。

逆に、一応の理解があるからこそ、公益的な活動に携わる方々には、「お金を殖やすこと」に、もっと真剣になった方がいいんじゃないかなあ・・と思います。

だって、どんな活動やるにせよ、真面目にやりたいなら、規模を拡大させたいなら、結構なお金、かかりますよね。

その財源を、寄付という「浄財」や、役所の補助金だけに頼ってていいのかなあ?

寄付なんて、真面目な団体でも、訳分からない有象無象でも、皆やってますよね。今はネットを通じた集金方法も発達しているから、どんどん、胡散臭いと思われるリスクが増すし、

役所の補助金だって、いつまで出るか、分からないでしょ?

彼らが、経営センスを活かして、メインの活動を通じて、必要十分な収益をあげられるのなら、それに越したことはないでしょう。

ただ、一般論として、「公益的な活動」って、性質上、ビジネスにしにくいものが多い。またビジネス化すると、結果的に、活動の本旨に反してしまうリスクも増す。余程上手にスキーム組んでやらないと、会の内部から、反対が出て潰されることもある。

だからこそ、「メインの活動以外の方法で、お金を殖やす」ことは、大事なのです。

投資対象は、何でもいい。別に海外である必要ないし、国内の収益不動産だって、上手に選んで運用すれば、利益出るはず。もちろん、そのための勉強は必要ですけど・・・

それに、「資産を殖やす」目的のセミナーなどに行けば(玉石混淆ですけど)、結果的に、資産運用の達人と出会えるチャンスがあるし、あわよくば、そういう方々をパトロンにしてしまう可能性だって出てくる。

資産家って、金儲けに目がくらんでる人ばかりじゃないし、公益的な活動で社会に貢献したいって思ってる人も多い(さらに税金対策になればGood!)、だからこそ、狙い目なのかも。

「お金が嫌い」でも、「お金と仲良く」ならなきゃならないことは、世の中にはたくさんある。

個人的な意見ですが、「日本の中山間地の再生に取り組むボランティア団体」が、実は、「新興国不動産の転売で利益を上げるプロ」だったりしたら、絵柄として、とてもカッコいいと思う。

今日の日記、楽しかった、ためになったと、思った方は、応援のぽち、よろしくです。
   ↓

不動産投資 ブログランキングへ

Facebook にシェア

海外投資やってる奴らって・・・

Manachcanです。こんにちは。サラリーマンには、嬉しい土曜日ですね。天気もいいし。でも蒸し暑いですね・・・

ブログランキングも、違反問題で一時60位まで後退したのが、今や21位へのV字回復。嬉しいです♪

いつも応援ありがとう、今日もぽちくりお願い♪って言いつつ、ランキング上位者に塩を送り続けている上杉謙信Manachanでした。
   ↓

不動産投資 ブログランキングへ

私は最近、いろんなタイプの団体に挨拶する機会が増えました。

もちろん、「アジア太平洋大家の会」の名刺出しながら、「海外不動産投資の勉強会です♪」と、自己紹介するわけですが、その際の、相手の反応が面白い。

相手が、「海外で儲けるぞ!」、「資産守るぞ!」モードになっていれば、話は早い。とんとん拍子に、話が進むわけですが、
日本国の大勢は、もちろん、そうではありません。

特に、日本国内での農林業支援、福祉・介護、教育関連で、公益的な活動をしているNPO団体に、海外不動産投資グループとして挨拶する場合は、露骨に、否定的な反応が返ってくることが多い。

「日本人の大事なお金を、外に出すことに加担している団体」
「政治経済不安、震災などを理屈に、日本人を海外に出すことに加担している団体」

みたいに、思われたりします。我々はジオン軍か?

相手がある程度、常識人であれば、一応、理性的な返事が返ってきます(私たちに対する、違和感を噛み殺しながら・・・)

「海外もいいけど、日本国内のXXXXも、頑張っていきましょうよ」

XXXXには、自給率向上、耕作放棄地の再生、障害者介護、病児保育・・・など、活動内容を示す言葉が入る。

一言、断っておきますが、

私は、「カネカネカネ」と、金儲けに目がくらんでる人間ではないです。
自分でも、いろんなボランティアやるし、公益的な活動にも、それなりに理解がある方だと思います。

逆に、一応の理解があるからこそ、公益的な活動に携わる方々には、「お金を殖やすこと」に、もっと真剣になった方がいいんじゃないかなあ・・と思います。

だって、どんな活動やるにせよ、真面目にやりたいなら、規模を拡大させたいなら、結構なお金、かかりますよね。

その財源を、寄付という「浄財」や、役所の補助金だけに頼ってていいのかなあ?

寄付なんて、真面目な団体でも、訳分からない有象無象でも、皆やってますよね。今はネットを通じた集金方法も発達しているから、どんどん、胡散臭いと思われるリスクが増すし、

役所の補助金だって、いつまで出るか、分からないでしょ?

彼らが、経営センスを活かして、メインの活動を通じて、必要十分な収益をあげられるのなら、それに越したことはないでしょう。

ただ、一般論として、「公益的な活動」って、性質上、ビジネスにしにくいものが多い。またビジネス化すると、結果的に、活動の本旨に反してしまうリスクも増す。余程上手にスキーム組んでやらないと、会の内部から、反対が出て潰されることもある。

だからこそ、「メインの活動以外の方法で、お金を殖やす」ことは、大事なのです。

投資対象は、何でもいい。別に海外である必要ないし、国内の収益不動産だって、上手に選んで運用すれば、利益出るはず。もちろん、そのための勉強は必要ですけど・・・

それに、「資産を殖やす」目的のセミナーなどに行けば(玉石混淆ですけど)、結果的に、資産運用の達人と出会えるチャンスがあるし、あわよくば、そういう方々をパトロンにしてしまう可能性だって出てくる。

資産家って、金儲けに目がくらんでる人ばかりじゃないし、公益的な活動で社会に貢献したいって思ってる人も多い(さらに税金対策になればGood!)、だからこそ、狙い目なのかも。

「お金が嫌い」でも、「お金と仲良く」ならなきゃならないことは、世の中にはたくさんある。

個人的な意見ですが、「日本の中山間地の再生に取り組むボランティア団体」が、実は、「新興国不動産の転売で利益を上げるプロ」だったりしたら、絵柄として、とてもカッコいいと思う。

今日の日記、楽しかった、ためになったと、思った方は、応援のぽち、よろしくです。
   ↓

不動産投資 ブログランキングへ

Facebook にシェア

ブログランキング違反

Manachanです。おはようございます。

最近、寝不足気味でしたが、昨晩は9時間寝て、すっきりしました♪

不動産ブログランキング、参戦中
       ↓

不動産投資 ブログランキングへ

今回の話題は、「不動産ブログランキング」。

私は5月頃から、常に10位台をキープしていましたが、
先週末の金沢遠征の期間中、にわかに、ランキングが急降下しました。

17位 ⇒ 21位 ⇒ 29位 ⇒ 41位 ⇒ 58位

この期間中も、まめにブログ更新していたし、メインのAmebloアクセス数は、全然減っていませんから、思い当たる理由は、一つしかありません。

不動産ブログランキングの規則違反

私は、このAmebloのほか、楽天にもブログを持っていて、そこにも、リンクバナーをつけていた時期があったのですが、これが「ご法度」になったと、連絡を受けたのが、先週の中盤。

もちろん、私はすぐ対応して、返事しました。ところが、ブログランキングの担当者から連絡が来たのは、今週に入ってから・・・私が返事してから、4日ほど経っていました。

ま、今はブログの数が膨大ですからねえ。確認に時間かかっていたのでしょう。でもって、

確認の期間中、私のブログからの「ぽち」は、全くカウントされなかったみたい・・・

それで、ブログランキングが急降下した理由が、見事に説明できますね。

今ではもちろん、普通にカウントされているようで、一時、60位まで落ちたランキングも、36位まで、V字回復しています。

このブログ、アップした後は、20位台にまで、ランクアップしてくれるといいな。25位以上になると、字も大きくなるし、

私のブログは、少なくとも10位台が「本来の位置」だと思うし、上位にいないと、啓蒙(?)の意味もなくなるので、皆さん応援よろしくお願いしますね。

あなたの「ぽちくり」で、Manachanブログ、返り咲き!!
       ↓

不動産投資 ブログランキングへ

Facebook にシェア

地震保険クレーマー

Manachanです、こんにちは。
お祭り(全賃フェア)も終わり、普段の、静かな(?)サラリーマン生活に戻っています。

しかし、職場は静かでも、アフター5(アフター6?)の動きは、相変わらず活発で、
私に会いたい、話したい・・・という方々とのアポでスケジュールがほぼ埋まり、面談や相談をこなす日々です。

昨日も、仕事帰り、二人の方に会いました。

1)マレーシア・ジョホールバルのプレミア立地物件を扱う業者さん
2)日本の地震保険クレームのコンサルタントの方

どちらも、とても良い話でしたよ。

1)に関しては、後日、メルマガなどでアナウンスすると思うので、今回は割愛します。
2)に関して、今日の日記で書きます。

不動産投資ブログランキング、参戦中
       ↓

不動産投資 ブログランキングへ

地震保険コンサルタント・・・この方面に関しては、おそらく私より、ずっと詳しい方がいらっしゃることとは思いますが、どんな仕事かというと、

・地震保険に加入している大家さんに対してサービスを提供

・建築や保険に詳しい専門コンサルタントが、地震が起こった際の、保険金申請を代行

・首尾よく、保険金が下りれば、大家さんと折半する。

聞くと、今のところ、「勝率100%」なんだそうです。まじすか・・・

じゃ、私の保険証券も見て、保険金取り戻して頂戴よ・・・と思いましたが、聞くと、今回、サービス提供する範囲が決まっているらしく、

・昨年3月の東日本大震災で、被害を受けると想定される、東北や関東の物件が対象。関東であれば、東京都、千葉県、埼玉県のほぼ全域、神奈川県は藤沢以北なら対象内。

・昨年3月以前に、地震保険に入っていた方のみが対象。

・保険の対象は一棟ものに限る。区分物件は対象外。

私が、いま地震保険に加入している一棟ものは、福岡市のみ。こちらは、「3・11」の震源から遠すぎて、もちろん対象外でした・・・残念。

今度、千葉県に建てる一棟ものは、もちろん地震保険入るので、コンサルティングしてもらおうっと。

ところで、こういうサービスって、どれだけ需要あるのかな?

少なくとも、私の知り合いの大家さんたちは、セミナー出る位、ものすごく勉強熱心な方々ばかりだから、地震保険の請求など、そつなくこなして、すでにお金を受け取っていると思うし、

一方で、世の中の大多数を占める、あまり勉強していないフツーの大家さん(地主系、相続系が主)だと、地震保険にさえ入ってない人も多いだろうし、

地震保険に加入していて、さらに、まだ「3・11」の保険金申請していない、関東・東北の大家さんが対象、ってことになると、マーケットどれだけあるのかな?

ちょっと見当がつかないので、このブログで呼びかけてみます。興味のある方は、私のメッセージくださいね。

今日の日記、面白かった、ためになった・・・と思った方は、応援ぽち、くださいね。
       ↓

不動産投資 ブログランキングへ

Facebook にシェア

新築事業計画

Manachanです。こんばんは。
今日(7/24)は、全国賃貸住宅フェア、一日中フル稼働でしたね(会社からは有給をいただいてました)。

7:30     家を出発
8:00     東京ビッグサイト到着、荷物搬入
8:00~9:30  アジア太平洋大家の会ブース設営
9:30     朝礼
10:30~12:00 「物件なんでも鑑定団」パネリスト出演
12:00~13:00 昼食、挨拶回り等
13:50~15:00 「ビジネスセミナー」講演
15:40~17;00 「海外不動産投資」メイン講演

一日3本も、講演やるのは、さすがに、しんどいっす。声が枯れそう・・・本業の仕事よりしんどいぞ!

「賃貸住宅フェア」が終わっても、フル稼働は続く。

19:00~20:15 大懇親会
20:30~21:30 東松戸新築案件の事業計画打ち合わせ
22:00~24:00 自宅へ帰って、本業の仕事 

全部、ようやく終わって、ブログ書いてるところです。非常に密度が濃く、楽しい一日でしたが、こんなスケジュール、毎日は無理だな。さすがに疲労困憊、もうすぐ寝ます・・・。


不動産投資 ブログランキングへ

今日の嬉しい収穫といえば、

東松戸新築案件の事業計画打ち合わせ

前回の日記で書いたように、東松戸の土地買い付けが通ったことを受けて、建売業者の三和エステートさんが福岡から東京に飛んできて、新橋で打ち合わせました。

すでに、企画新築アパートの間取りと、総事業費と、融資の条件、今後の大まかなスケジュールが示されました。

融資が首尾よく行けば・・・の話ですが、

融資事前承認   8月中旬まで
土地の売買契約  8月下旬
建築確認     9月中
建築着工     10月1日~
入居者募集    10月10日~
建物竣工     12月20~30日

上記のスケジュール感でいければ、

物件内覧会は、12月中、クリスマス前

に、できそうです。それと前後して、11~12月頃、東京でセミナーやりたいっすね。

「新築企画のセミナー」・・・普段、海外不動産投資のセミナーばっかりやってるから、これはこれで、私にとっては新鮮で楽しいです♪

いつも応援ありがとうございます。
      ↓  


不動産投資 ブログランキングへ

Facebook にシェア

新築事業計画

Manachanです。こんばんは。
今日(7/24)は、全国賃貸住宅フェア、一日中フル稼働でしたね(会社からは有給をいただいてました)。

7:30     家を出発
8:00     東京ビッグサイト到着、荷物搬入
8:00~9:30  アジア太平洋大家の会ブース設営
9:30     朝礼
10:30~12:00 「物件なんでも鑑定団」パネリスト出演
12:00~13:00 昼食、挨拶回り等
13:50~15:00 「ビジネスセミナー」講演
15:40~17;00 「海外不動産投資」メイン講演

一日3本も、講演やるのは、さすがに、しんどいっす。声が枯れそう・・・本業の仕事よりしんどいぞ!

「賃貸住宅フェア」が終わっても、フル稼働は続く。

19:00~20:15 大懇親会
20:30~21:30 東松戸新築案件の事業計画打ち合わせ
22:00~24:00 自宅へ帰って、本業の仕事 

全部、ようやく終わって、ブログ書いてるところです。非常に密度が濃く、楽しい一日でしたが、こんなスケジュール、毎日は無理だな。さすがに疲労困憊、もうすぐ寝ます・・・。


不動産投資 ブログランキングへ

今日の嬉しい収穫といえば、

東松戸新築案件の事業計画打ち合わせ

前回の日記で書いたように、東松戸の土地買い付けが通ったことを受けて、建売業者の三和エステートさんが福岡から東京に飛んできて、新橋で打ち合わせました。

すでに、企画新築アパートの間取りと、総事業費と、融資の条件、今後の大まかなスケジュールが示されました。

融資が首尾よく行けば・・・の話ですが、

融資事前承認   8月中旬まで
土地の売買契約  8月下旬
建築確認     9月中
建築着工     10月1日~
入居者募集    10月10日~
建物竣工     12月20~30日

上記のスケジュール感でいければ、

物件内覧会は、12月中、クリスマス前

に、できそうです。それと前後して、11~12月頃、東京でセミナーやりたいっすね。

「新築企画のセミナー」・・・普段、海外不動産投資のセミナーばっかりやってるから、これはこれで、私にとっては新鮮で楽しいです♪

いつも応援ありがとうございます。
      ↓  


不動産投資 ブログランキングへ

Facebook にシェア