ホテル高騰ニッポンの格安出張術(?)

こんばんは、Manachanです。

安倍さん率いる自民党が選挙で大勝し、たぶん今後4年間は自民の世が続きそうです。2012年末にアベノミクス登場してすでに5年。プラス4年で9年続くならば、今どきの先進国で稀に見る長期安定政権といえますね。当然、人によって毀誉褒貶あるでしょうが、私はハッピーですよ。だって投資家ですもの。政府がゼロ~マイナス金利政策でお金じゃぶじゃぶ流してくれた方が投資のチャンスが広がります。手持ちの物件売って値上り益GETできるわけですし…

 

安倍政権登場後、唯一困ったことは、インバウンド観光がブレイクして、国内各都市のホテル代が上がり、出張費用が高くつくようになったことですね。特にビジネスホテルの値上り幅が凄まじい。

私は東京でたくさんセミナーやってます。地方から泊りがけで来てくれる方も多いのですが、ここ2~3年ホテル予約できないとか、値段高くてたまらんという声をよく聞きます。品川でセミナーやっても蒲田や川崎まで離れないとホテル取れないとか…少し長めに滞在される方は城東地区で安いエアビー宿を借りてコストを抑えたりしてるようですね。

私が大阪や福岡に出張しても、宿泊費が悩みの種です。大阪の梅田や、福岡の天神みたいな一等地に宿が取れない、ちょっと離れたビジネスホテルでも数年前は6000円くらいだったのが今や13800円みたいな世界。別に払えないわけじゃないけどコスパ考えるとアホらしい。12㎡くらいしかない狭い部屋に寝るだけで1万以上も払えるかボケ!

ホテル代がやたら高い、という実感は、次の記事でも裏付けられています。

あのアパホテルが一泊3万円!爆買い中国人殺到で東京・大阪は泊まるところがない (2016/1/26)

東京や大阪のホテル代が異常に高い!ただのビジネスホテルなのに、宿泊費が1泊2万円以上に高騰してることも普通です (2016/10/20)

 

私がサラリーマン辞めて起業した2013年頃は、本当にお金なくて出張費も極限まで削ってましたが、当時はビジネスホテルが本当に安く、名古屋の伏見でアウトバスだけど個室&漫画読み放題のビジホが1泊2900円とか、大阪の本町で修学旅行生に混じって泊まる安ビジホが1泊3200円とか、今では考えられない値段で泊まれたのには大いに救われました。2017年のいま、同じホテルに泊まれば2倍はかかるし、そもそも大阪の本町で1泊6000円台だと凄く安い部類に入るので予約さえできません。

ホテル代高騰の時代、出張頻度がやたら多く、かつコスパにこだわる私は、結構涙ぐましい努力をして出張費を抑えています。例えば、このようなことをしています。

 

1)カプセルホテル、宿泊型スーパー銭湯の活用

男性の特権かもしれませんが、最近のカプセルホテルは、入浴施設や寝床(キャビン)が物凄くグレードアップしたおかげで、下手なビジネスホテルよりずっと快適です。大きい風呂に入れて値段も3000~4000円と安いし、美味しい朝食が出たりします。最近は出張が決まると、ビジネスホテルを早々と諦めて真っ先にカプセル予約に走る私…例えばこんな場所に泊まります。

大阪だと、梅田の大東洋か、難波のアムザ

札幌だと、ニコーリフレ

福岡だと、キャビンホテル博多か、ウェルキャビン中洲

 

あと最近は、「泊まれるスーパー銭湯」も登場してきています。私の知る限り、このジャンルで日本最高峰は、福岡アイランドシティにある、照葉スパリゾートですね。ここは本当に素晴らしい。博多駅からバス移動という不便なアクセスを補って余りある施設内容と超絶コスパ(泊まり3800円なんて、信じれん…)。天神あたりで飲む用事でもなければ、私は大抵ここに泊まってます。

 

2)ワンルーム型のAirBnB宿

民泊の定番エアビー(AirBnB)、1人で1~2泊だと割高なイメージがありますが、それでもクソ高いビジネスホテルに比べて割安な宿が見つかることが多いし、ちょっとした料理や洗濯もできて便利ですね。最近は韓国や中国の単身旅行者をターゲットにした安めな宿が増えてます(ホストも日本人ではなかったり…)。私がこれまで泊まったなかでコスパ良かったのが、

福岡市東比恵のエアビー宿 (博多駅からも空港からも近くてアクセス抜群)

石垣島登野城のエアビー宿 (部屋広くてきれい。石垣市街地で夜遅くまで飲んでもワンメーターで帰れます。)

 

3)夜行バスで都市間移動

名古屋~東京、大阪~福岡など、夜行バス利用にちょうど良い移動距離(5~8時間)の二都市を移動するのに最安な方法が高速バス。特に夜行バスだと宿泊代そのものが節約できてGOOD。今年の春などは、ビジネスホテル1泊1万円以上する大阪でセミナーやった後、泊まらずに、夜10時梅田発の1800円激安夜行バスで東京に帰ったこともあります。ウィラーとかさくら観光とか特に安いですね。

夜行バス移動は窮屈で疲れますし、ケツも痛くなります。体力に自信がない人、貧乏臭いお兄さんお姉さんと一緒に乗ると抵抗ある人にはおススメできませんが、私はバックパッカー上がりで、インドとかシベリアとかグアテマラで、とんでもなくハードなバス旅行をしてきた人間なので、日本国内で夜行バス移動は全然気になりません(史上最悪の乗り物体験)

時には、シートのゆったりした、プレミア夜行バスに乗ることもあります。京都~東京間で乗った7800円のバスはふかふかの2列シートでとても快適でした。京都の宿泊施設は高いので、それが節約できれば一石二鳥ですね。

夜行バス移動の後、スーパー銭湯で仮眠して疲れを取ることもあります。夜行バスで大阪に早朝着する時、よく使うのが、極楽湯吹田店ですね。JR岸辺駅から歩いてすぐ。のんびりできるし、飯もうまい。ここで朝一杯寝て、昼から新大阪のセミナーへGO!みたいなこともあります。

 

4)困った時の名古屋頼み

国内主要都市のなかで、例外的にホテル代がリーズナブルな都市があります。それが「名古屋」…東京や京都大阪に新幹線移動しやすい上に、観光地でもないから、宿泊需要が爆発してないんでしょうね。

以前、こんなことがありました。大阪で夜セミナーやった後、いつものようにホテル予約が取れず、空いてる宿は軒並み1万円超。でも、新幹線で50分先にある名古屋では、3000円台でビジホが予約できる。同じ国とは思えない価格差!すぐさま名古屋に移動し、紀州鉄道名古屋栄ホテルに1泊3000円で泊まり、翌朝一番の新幹線で東京に帰りました。日本に名古屋があって本当に良かったと思う瞬間…

Facebook にシェア

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*