はじめての相鉄線

こんばんは、Manachanです。

相変わらず、アパート用地仕入れの仕事をやってますが、その関係で最近、神奈川県の「相鉄沿線」に行く機会ができました。

相鉄線(相模鉄道)は、横浜駅から内陸部の新興住宅地へ向かう私鉄で、終着駅は海老名と湘南台。神奈川県内だけを走る鉄道事業者です。

<横浜からまっすぐ西へ伸びる、相鉄>

私、相鉄線に乗るのは、生まれて初めてです。私たち、首都圏の北側で生まれ育った者にとって、神奈川って、特に行く用事ないですもん…東京の向こう側だもんね。それに相鉄線は、都内直結してないから、神奈川ローカルじゃないと、なかなか乗る機会ないと思う。

そんな相鉄沿線に、なぜ用事があるかといえば、単純に、

・横浜市内にしては、地価が安い!
・実質は田舎でも、横浜市というだけで、アパート融資を出す金融機関が多い

腐っても天下の横浜市で、地価水準が安ければ私ども仕入れ業者にとってポイント高いわけなのです。

というわけで…ミナトYokohamaのイメージとはかけ離れた、内陸の新興住宅地に行ってきましたよ。相鉄に乗ってルンルン♪

横浜駅を出ると、しばらくは横浜の中心市街地っぽいところを通りますが、都会っぽいのは3つ目の駅「天王町」までですね。ここは、都会というより、ハマの下町。駅前から道路にせり出して野菜積んで…少し東南アジア入ってる風景。

天王町を過ぎると、星川、和田町…なんとも平凡でビミョーな住宅街が延々と続く。我が千葉県東葛地区でいえば、新京成線みたいな感じっすね。

「二俣川」という、免許センターのある駅まで来ると、はじめて、山の手っぽい雰囲気になる。でも、セレブというには程遠くて…肩の力が抜けた、フラットな感じが、いいね。

<相鉄の中心駅、二俣川>

<二俣川駅前…相模大野のミニ版って感じね>

相鉄沿線…いい意味で「ローカル感」、「地元感」満載のエリアでしたね。

私の生まれた柏市とか、さいたま市とかもそうなんだけど、都会でも田舎でもなくて、中途半端ですが生活利便施設は一通り揃ってて、東京都心に約一時間で出れるから、とりあえず暮らしていくには困らない。

新興住宅地だから他所から移り住む人は多いんだけど、親の代からここに住んでる地元民も多くて、腕に覚えのある奴だけ東京に出て、そうでないフツーの人が地元に残る。そんな彼らの醸し出す「地元Love感」というか、「神奈川っていい所だよね♪」~そんな小市民的、マイルドヤンキー的な多幸感があふれる沿線でした。

だから、私としては思い切り共感できる地域でした。特に二俣川は電車の便も良くて整備されたイイ街ですね。

ただ、起伏の多さだけは参りました。物件調査がほとんど山登りに等しいぞ!横浜はどこもそうだけど、なんで斜面のてっぺんまで家を建てるんだろう?平坦な土地に育った者には信じがたい感覚だぜ。

そんな相鉄線ですが、これから訪れる機会も多くなると思います。駅名を覚えるために、パロディーで歌をつくりました。

まず、海老名から東に進んで大和駅へ、その後、横浜駅から西に進んで大和駅に進む、という場面設定です。

『宇宙戦艦サガミ』 (「宇宙戦艦ヤマト」テーマソングの替え歌)

♪~さらば海老名よ かしわ台 さがみ野~
相模大塚 ヤ~マ~ト~!

~横浜離れ 平沼橋と
西横浜へ いま飛び立つ

~天王町 星川
和田町 上星川
西谷 鶴ヶ峰
二俣川で~

免許をとって 希望ヶ丘へ
三ツ境 瀬谷 大和
相模鉄道 ヤ~マ~ト~♪

この文章、面白かった、相鉄大好き!・・と思った方は、応援のぽちを、よろしくね→

Facebook にシェア

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. たっきぃー@夢は大富豪 より:

    1. 将来性に期待大!
    こんにちは!

    ご存知かと思いますが、相鉄線は将来、JR横須賀線や東急東横線と直通運転が開始します。

    沿線の大和や二俣川から、新横浜、日吉を経由して渋谷、新宿三丁目、池袋方面に乗り換えなしで、結ばれます。

    これからの発展に期待ありありですね!!

    http://ameblo.jp/takaji71/

  2. manachan より:

    2. Re:将来性に期待大!
    >たっきぃー@夢は大富豪さん

    はい、都心直結は、相鉄沿線にとって画期的なことですね。発展の余地は大きいと思います。
    http://ameblo.jp/manachan2150/

コメントを残す

*