こんばんは、Manachanです。
今日、「ピギーちゃんの貯金箱」が、我が家に届きました。
この風変わりな貯金箱、先月6月29日に、広島のセミナーで講師としてご一緒した、岡本和久さんの主宰する「IOウェルスアドバイザー社」が、マネー教育の題材として販売している製品です。
詳しい説明は、ピギーちゃんのハッピーマネー四分法を読んでいただくとして、上の写真にもあるように、
ブタさんの身体を4等分に輪切りして、
・SAVE(ためる)
・SPEND(つかう)
・DONATE(ゆずる)
・INVEST(ふやす)
という、4つの箱に分かれています。子供たちは、お小遣いやお年玉をもらったら、
・いま、欲しいものを買うためのお金を、”SAVE”に入れる
・大きなものを買うためのお金を貯める時は、”SPEND”に入れる
・余ったお金で、困っている人を助けたい時は”DONATE”に入れる
・将来の自分のために、お金を殖やしたい時は”INVEST”に入れる
また、それぞれの箱に入れたお金は、ブタさんの四本の足から、用途別に取り出すことができます。とても良いデザインですね。
折りしも我が家では、小3の娘ソフィアと、幼稚園年長の息子ポニーに、お小遣いをあげ始めたばかり…絶妙なタイミングで、「ピギーちゃんの貯金箱」を導入できましたね。
ソフィアはいま、週250円のお小遣いをもらっていますが、本人は、次のように分けると言っています。
・SAVEに、100円入れる⇒ゲーム等に使う
・SPENDに、100円入れる⇒家族向けのプレゼントを買うために貯めておく
・DONATEに、25円入れる⇒具体的には考えていないが、困った人のためにとっておく
・INVESTに、25円入れる⇒具体的には考えていないが、将来の自分のためにとっておく
うちの子たちは日本語のほか、英語も日常的に使っているので、SAVE、SPEND、DONATEの意味は、そのまま分かります。
ただ、INVESTの意味は、まだ???なので…簡単に説明しました。
INVESTは、仮面ライダー凱武に出てくる「インベス」じゃなくて・・
「たとえば、自分の応援したい会社の株式を買っていいんだよ。子供でも株は買えるから…」
「たとえば、とっても美味しいお菓子をつくってる会社とか、あと、ソフィアちゃんが時々乗る小田急線や東武線みたいな鉄道の株も買えるんだよ」
「いい会社の株主になって、みんなで応援して、将来、その会社がたくさんお金を儲けたら、自分のお金も大きく増えるんだ」
といっても、小学3年生にはまだ早いかな…「株」と聞いて、野菜の「カブ」を想像するみたいなので。
「カブたくさん買って、おでんをつくる」話は美味しそうだけど、マネー教育じゃないよね。
まだ小さい子供にとっては、「学習・勉強」が一番の投資ですよね。大人と比べて、いま、豊富にある自由時間を、将来の自分の「お金を稼ぐ」能力に投じるわけですから…
この文章、勉強になった、面白かった、マネー教育に興味ある・・と思った方は、応援のぽちを、よろしくね
↓
2014/5/4の日記、投資は世のため、人のためも、あわせてご覧くださいね。
1. オジャマシマス(^-^)
ブログ勉強のため、ネットサーフィンしてたら辿りついちゃいました!
見やすくてすごくいいブログですね!
また覗きに来ますね(゚ー゚)
http://ameblo.jp/a794ihb5/
2. こんにちは
はじめまして、manachan|Ameba (アメーバ)さん。
ブログ拝見させていただきました☆
更新楽しみにしてます!
http://ameblo.jp/1000as/
3. 初めまして!
はじめまして~ブログ読ませていただきました。これからも更新頑張ってください^^私も色んな人が遊びに来てくれるようなブログを目指します!
http://ameblo.jp/55genki-good/