おはようございます。Manachanです。
6年半後に迫った、東京オリンピックに向けて、日本不動産業界の一部も盛り上がりを見せています。
でも、「オリンピック後」を見据えて、いろいろ準備していかないと、単なる一過性のブーム、利益の先食い、次世代に負債を負わせるだけという、つまらない結果に終わるのではないでしょうか。
日本の産業構造自体、世界的に競争力のある超先進的な産業セクター(自動車工業など)がある一方で、規制や慣習に守られて、旧態依然とした業界(金融、農業、教育など)もあり、いろんなものが混在しています。
日本の不動産関連業界も、ある意味、旧態依然の最たるものでしょう。
・人口減ってるのに、新築つくりすぎ。空家問題のツケは大家と自治体にまわすだけ。
・金融機関も不動産に対して、基本、耐用年数までしか融資出さないから、当然、不動産価値は築年とともに下落して、ツケがオーナーに回る上に、中古市場も育っていかない。
・他の業界、業務領域ではSAPやPeoplesoftがあるのに、「不動産業務」では統合ソフトウェアが存在しない。
東京オリンピックに関連していえば、「外国人向け住宅賃貸」環境の整備が急務になってくると思います。とにかく、現状がひどすぎる。
・日本の一流大学に入学した優秀なアジア人留学生でも、実家が超金持ちであっても、住宅ひとつ借りるのに「日本人の保証人」を要求される。
・日本人の保証人がいない場合、保障会社の審査になり、たいてい、落とされる。
・そもそも、外国人入居を認める大家が、(都市部では徐々に増えているとはいえ)、まだ少数。
・大家は外国人入居OKと考えていても、間に入る不動産会社や管理会社が面倒を避けるために、外国人お断りにする。
・そもそも、賃貸住宅広告に「外国人OK」と「ペットOK」が、同じ欄に書かれていることが少なくない・・・外国人は動物と同じカテゴリなの?
こんな状況がオリンピックまで続くと、「おもてなしの国」が台無しでしょう。
日本に短期訪問して、ホテルや民宿泊まって、お金を落とす外国人にはいい顔しても、いざ日本に住むとなると、途端に手のひら返して、やれ保証人だ保障会社だビザだと、障壁やたら高くする…そんなのアリですか?これで先進国といえますか?
私はこれまで、海外6か国・地域で中長期の賃貸住宅を借りてきましたが、外国人だという理由で、不当な扱いを受けたことは一度もありません。
ま、海外における「日本人」の属性は高く、一方で、日本における「アジア系外国人」の属性は一般的に高くない・・・そういう状況を考慮しても、なお、
日本の、賃貸住宅に関する取引慣行が前近代的でシステマティックでないために、来日する外国人が割を食ってる面は、十分すぎるほどあると思います。
たとえばの話、私はオーストラリアで、長年、大家として住宅を賃貸に出してきました。この国の都市部では、大家も入居者も、世界中のいろんな国籍・民族になる可能性があります。たとえば、家を借りようと思ったら、オーナーが中華系インドネシア人だった、家を貸したら賃借人がシリア人とレバノン人の夫婦だった…みたいなことが、日常茶飯事です。
オーストラリアに住んでいるとはいえ、それぞれが、「お国」の住慣習を引きずっていますので、「住み方」は千差万別です。但し、家の「貸し借り」は、誰もが国籍・民族を理由に差別されないよう、全国的に統一されたルールに基づいて行われます。
入居時に、「敷金」(Bond)は、オーナーと入居者がサインして、家賃1か月分相当額を、役所(公正取引委員会)に供託します。
退去時には、オーナーと入居者のサインをもって、上記の役所にて、入居者に全額返還されます。
また、入居審査に関しては、Referral system(これまでの評判チェック)が普及しています。何をするかというと、
・入居希望者が、以前入居していた賃貸住宅のオーナーに対して、「滞納歴がないか?素行に問題なかったか?」等を直接質問する。
・その結果、問題なかったら、入居を承諾する。
オーストラリアは現時点で、住宅不足、完全な貸し手市場なので、過去に滞納歴が一つでもあると、次の家を借りるのは難しくなります。一方で、ちゃんと家賃を払ってさえいれば、どんな民族的バックグラウンドを持っていても、通常、次の家を借りることができます。その意味では、非常にフェアなシステムだと思います。
日本でも、これに類した仕組みを、導入することはできないか?
オーストラリアと違って、住宅過剰、入居者有利の日本、文化的な土壌も違うなかで、上記のシステムをそのまま導入してもうまくいかないでしょう。でも、例えばこんなのはどうでしょう?
優良外国人入居者制度:学歴、職歴、日本語能力など、一定の要件を満たした外国人の入居希望者に対して、日本政府または地方自治体、その委嘱をうけた業界団体が認証する。その代り、一度でも滞納すれば、認証システムから外れ、以後3年間は優良入居者になれない・・・みたいな
そのような仕組みが、必要ではないでしょうか?
今のままでは、正直、みっともない。少なくとも、「日本が好きで、日本の生活を体験してみたい」という外国人に、疎外感、反感を覚えさせるような現状は、改めなければならない。世界中に日本の応援団・シンパを増やさねばならない時に、上のような理由で、アンチ日本を増やしてはつまらない。
東京オリンピックは、これまでの前近代的慣習を改める、良いチャンスだと思います。
この文章、面白かった、ためになった、共感できた、と思った方は、応援のぽちを、よろしくね
↓
1. ブリスベンより
楽天のchi_bowです。今日はこちらから失礼します。
本当におっしゃる通りですね。
最近はワーホリの広がりとともにシェアも増えて来たようですが、それも変な規制がはいっているようで,残念です。
現在ブリスベンはFortitudeValleyが抗争アパート建築ラッシュですごいことになってます。
シティのレジデントをサブCBDへと移したいというカウンシルの意向みたいですが。。。
かりているユニット3B2B2Cが54Koverで売りにでました。また引越ですー(;;)
http://ameblo.jp/chimama-australia/
2. Re:ブリスベンより
chimamaさん
>現在ブリスベンはFortitudeValleyが抗争アパート建築ラッシュですごいことになってます。
かりているユニット3B2B2Cが54Koverで売りにでました
あの辺は、少し枯れたチャイナタウンとして、いい味だしてたエリアなんですが、いまはビル林立の都会になっているのか・・・
売出価格は、540Kオーバー、でしょうか?(まさか54Kではないと思うから・・・)、結構いい値段しますね。
http://ameblo.jp/manachan2150/
3. Re:Re:ブリスベンより
>manachanさん
すみません、0ひとつ間違えてました。
ほとんど実感が伴わないので。。。(汗)
ユニットは築8年くらい、540Kだと格安、と言われました。
新築はStudioタイプで300K切れるくらいでした>>今朝冷やかしに行ってみました。
ブリスベンチャイナタウン、回りはカウンシルのビルが建ち、ありとあらゆる空き地がレジデントビル建築中です。
5年後には今の面影はなくなるかもしれません。ほとんどのビルは一次販売はほぼ完売だそうです。どうなっていくんでしょう??
http://ameblo.jp/chimama-australia/