日本に漢字が残った理由

こんばんは。Manachanです。

小学2年生になった娘は、今月23日、「漢字検定10級」にチャレンジすることになりました。

とはいえ、親が何もやらずに、子供に「勉強しろ!」と言っても説得力ないので、私が「2級」、妻が「6級」を、今年10月に受験します。結果的には、「家族ぐるみで漢検チャレンジ」になりました。

一応、勉強している父親の姿を娘に見せるため、毎日、「漢検2級問題集」を、2単元づつこなして、採点して、その結果を貼り出すことにしました。

Manachanブログ - 世界で不動産を買おう!

40代になって、漢検・・・最初の頃は、慣れなくて、違和感ありまくりでした。

社会人になってから、20年。ワープロ、PCでタイプする毎日。漢字書くなんて、手紙の宛名書き以外、まずやらないもんなあ。練習問題やっても、

「慰安旅行」の「慰」って、どう書くんだっけ?
「大胆」の「胆」をどう書くか、思い出せない!


答えを見て、「ああ、ようやく思い出した」・・・みたいな世界ですもんね。

ところで、漢字検定2級の参考書、前書きにはこんなことが書いてあります。

長い日本文化の発展過程において、漢字はその根幹となってきました。現代を生きる私たちの漢字・日本語を学ぶことは、次世代へ日本文化を受け継ぎ、発展させていくために欠くことができません。

これを読んで、ふと思うこと・・・

朝鮮半島、日本、ベトナム・・・中国文明の周縁部に位置し、漢字文化圏に属する国々で、なぜ、日本でのみ、今日でもたくさん漢字が使われているのだろう?

朝鮮(韓国)語、日本語、ベトナム語・・・いずれの言葉も、語彙の6割程度は、漢語由来だそうです。

このうち、ベトナムでは19世紀後半から、フランスの支配下になって、ローマ字表記になりました。現在、同国で漢字は全くといって良いほど、使われていません。

朝鮮半島でも、北朝鮮、韓国いずれの政権も、20世紀後半に漢字廃止政策をとった関係で、今では漢字の通用度は低い。ソウルを旅した方ならご存知でしょうが、当地の看板はひたすら「ハングル、ハングルの嵐」で、漢字表記は非常に少ない。

現時点で、中国語圏以外で漢字を多用する社会は、日本だけといえるでしょう。

なぜ、そうなったのか?・・・長い歴史のなかで、いろんな偶然が重なったのだと思いますが、一番の要因はたぶん、

東アジアのなかで、日本人だけが、「訓読み」を発明していた!

この一言に尽きるかと思います。

朝鮮語では、漢語は「音読み」しかありません。「訓読み」に相当するものは、漢字での表記ができず、ハングルでのみ表記可能となります。分かりやすい都市名でいうと、

「ピョンヤン」は「音読み」なので、「平壌」と、漢字表示可能ですが
「ソウル」には、相当する漢字表記がありません。

もし、日本語において、訓読みが発明されておらず、朝鮮半島と同じく、音読みのみ漢字表記していたら、今ごろ、どうなっていたか?・・・例えば、関東の都県名は、こうなっていたはずです。


東京都
かながわ県
さいたま県
ちば県
ぐん馬県
とちぎ県
いばら城県

北海道の地名に至っては、多くがアイヌ語起源ですから、漢字の音読みが、そもそも成立しない。もし訓読みがなかったら、

さっぽろ市
えべつ市
えにわ市

みたいに・・・オールひらがなorカタカナになっていたはずです。

日本語の凄いところは、音読みだけでなく、訓読みも発明されており、近代以前にすでに普及していたこと…その結果、和人の入植が進んだ北海道では、アイヌ語の地名が、漢字の「訓読み地名」に置き換えられました。

たとえば、旭川市の近郊に、「鷹栖」(たかす)、「近文」(ちかぶみ)という地名があります。いずれも、語源がアイヌ語の「チカプニ」(鳥のいる所)だそうですが、

「チカプニ」を意訳して、「鷹栖」という漢字地名をつくった。
「チカプニ」を音訳して、「近文」という漢字地名をつくった。

Manachanブログ - 世界で不動産を買おう!

そういう創作を、明治時代にすでにやっていた位、日本の先人たちは、漢字を高度に使いこなしていたわけですね。

私、朝鮮語は一生懸命勉強しましたし、ベトナム語も少しかじりましたが、それらの言語と比べると、日本語は音読みと訓読みがある分、漢字と一体化している度合が高い。

言い換えれば、中国語起源の漢字を、周辺民族のなかで、一番よく使いこなしたのが、日本人であり、その当然の帰結として、日本では漢字が今でも多く使われているのだと思います。繰り返しますが、

現代を生きる私たちの漢字・日本語を学ぶことは、次世代へ日本文化を受け継ぎ、発展させていくために欠くことができません。

日本文化の根幹に、日本語があり、その根幹に、漢字がある・・・先人から日本文化を受け継ぎ、子孫に伝えていく上でも、日本語と漢字の学習は不可欠なわけですね。

参考:漢字を捨てた朝鮮、残した日本(2009/2/3の日記)

今日の日記、「良かった!」と思った方は、応援の「ぽち」を、よろしく。

Facebook にシェア

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. emiko777 より:

    1. そうだったのですね
    良く納得できました。
     日本人ってすばらしい民族ですね。

    漢検頑張ってください。。。ね

    そういえば私の楽天ブログの友人に漢検1級の人がいますよ。(今年はおっこったのかな?)

    いつも問題を日記に書いてくださいます。

    たくちゃんです。
    http://ameblo.jp/yuri-no-hana-777/

  2. manachan より:

    2. Re:そうだったのですね
    emiko777さん

    >良く納得できました。日本人ってすばらしい民族ですね。

    はい、訓読みを発明して、国民に普及させて、中国由来の漢字を完全にマスターした、凄く知的な民族です。

    >そういえば私の楽天ブログの友人に漢検1級の人がいますよ

    1級はすごいな。今の私にはたぶん無理・・・せいぜい準1か。
    http://ameblo.jp/manachan2150/

コメントを残す

*