おはようございます。Manachanです。
マレーシアから夜行便で帰国しました。いま関空にいます。ここで乗り継いで羽田に向かうわけですが、まだ時間があるので、インターネットコーナーでPC広げて作業しています。
私は東京住みですが、ピーチ航空はじめ、LCC(格安航空会社)各社が関空をハブにしているため、最近はこの空港を使う頻度が増えました。
たとえば、来週にはフィリピンに行きますが、同国最大のLCC、セブパシフィック航空が現時点では東京に直行便を飛ばしていないので、関空まで国内移動して、そこからフィリピンに飛びます。
当然、関空までの移動コストはかかりますが、セブパシフィックで関空-マニラが片道1万円台で行ける・・・というメリットには勝てません。
現時点では、LCCの使い勝手が日本一良い関空…安い航空券大好きな私には、とても有難いことですが、反面、インターネットの使い勝手は、残念ながら最悪といわざるを得ない。
国内外(特にアジア近隣諸国)の、他の空港で当たり前にできることが、関空ではできないことが多い。スマホ、タブレット、WiFi・・・インターネットの使い方は日進月歩なのに、未だに関空では「20世紀の旧いコンセプトでインターネット使わせる」ところが、実にイケてない。
1)インターネットコーナーが激しく使えない
関空内に設けられている「インターネットコーナー」は、1階到着ロビーに1つと、2階出発ロビーに2つ。
でもこれが、実に使えない。2階のインターネットコーナーは全て、「10分100円のインターネットPC端末」に占領されており、自分が持ってきたノートPCを置くスペースがまるでない!
1階に、一つだけ、「ノートPCが置けて、充電もできる」作業スペースがあります(注.羽田や成田にはたくさんある)。私はそこを使いましたが、真夏なのにこの辺は冷房の効きが悪く、暑くて仕方ない。なんだか、ネットユーザーが冷遇されてるよなあ。
スマホやタブレットでいくらでもネットできる時代に、いまどき10分100円も払って、専用端末でインターネットやりたいユーザーがどれだけいるのでしょう?外国人訪問者とかは使うのかもしれないけど、こういうものって、タダで使えるのが当たり前じゃないの?チャンギでもインチョンでも、台北桃園でも、全部タダでしょう?
1階と2階、全部見ましたが、10分100円のインターネット使っている人は一人もおらず、閑古鳥が鳴いていました。専用端末はタダにして、各コーナーに1つか2つだけ残して、あとは、ノートPCユーザーの作業スペースにすれば良いでは・・・
【いまどき、100円払って使う人いるのかなあ・・・】
2)WiFiが全然使えない
関空には、無料WiFiがありますが、これが、激しく使えない。
1FのインターネットコーナーにノートPC置いて、接続したところ、一回目は「ルーターまで接続してもインターネットアクセスなし」、2回目は「すごーく待って、ようやくインターネットアクセスが可能」になりました。
ネットつながっても、激しく遅いのは相変わらずで、Facebookの読み込みさえ、果てしなく時間かかって、とてもビジネス使用に耐えない。
【Facebookのメッセージが、いつまで経っても読み込めない!】
仕方なく、自前のLTEのモバイルルーター使って、接続しました。国際空港なのに自分のルーター使わざるを得ないなんて、一体・・・
参考までに、関空のインターネットコーナーでは4G電波が入らず、普通の3G電波拾ってネットしてました(泉佐野市とはいえ、ここは国際空港なのに・・・)。それでも関空WiFiよりはずっと速かったけど。
3)電話コーナーも閑古鳥
インターネットコーナーのそばには、電話コーナーがあって、NTTの緑電話が5つ、KDDIの国際電話プリペイドカードの自販機が置いてあり、そこも閑古鳥が鳴いていました。
ほぼ皆が携帯電話持ってる時代に、緑電話が一ヶ所に5つも必要とは思えないし、KDDIの国際電話プリペイドカードなんて、いまどき、買う人いるんでしょうかね?SkypeとかLineで、タダ同然で海外通話できる時代なのに・・・
【KDDIのプリペイド。買いたい人、いるのかなあ?】
関空って、モバイルとかスマホとか、いまどきのネット利用を知らないお爺さんが設計・運営しているのでしょうか?
関空2Fのレストラン街とか、掃除の行き届き方とかは、素晴らしいのに、ネット環境の余りの悪さが、良さを打ち消している気もします。
運営側に、がんがん文句言って、改善していきましょう。こんな状態では、近隣諸国の人々の笑いものになるだけなので・・・
今日の日記、「良かった!」と思った方は、応援の「ぽち」を、よろしく。
↓