こんばんは、Manachanです。
今日は、群馬県の太田市に行ってきました。
太田市は、人口20万。三菱重工の本工場を擁し、北関東最大の工業都市と呼ばれています。
「北関東」という地域があって、対概念として「南関東」があるわけで、一般的には、
北関東:群馬、栃木、茨城の三県
南関東:東京、神奈川、千葉の一都二県
とされますが、ここで例外、もとい、帰属のはっきりしない県が一つあります。それが、
埼玉県!!
東京(南関東)より北にあり、群馬栃木(北関東)より南にある埼玉県は、北関東なのか?それとも南関東なのか?・・・いくら議論しても、おそらく決着つかないでしょう。
埼玉県のなかにも、「どう考えても東京(南関東)だろう」という地域(川口、戸田、和光、所沢など、東京に近接する地域)と、「どう見ても、北関東だろう」という地域(熊谷、深谷とか・・・県北部)があり、その境がどこにあるのか?というと、これまた結論できない問題。
そもそも、南関東、北関東の定義って何なの?
たとえば、私の地元・千葉県柏市は、南関東なのか?北関東なのか?
千葉県だから、一応、南関東なんだろうけど、柏は東京よりは北だし、それどころか、埼玉県の川口や三郷より、さらに北にあるという、何とも微妙な地理的位置。おまけに、「ホンモノの北関東」(茨城県)から、買い物客が押し寄せる街だし・・・
とはいえ、柏の場合は、北でも南でもない、「東関東」というカテゴリに逃げることが一応は可能。「千葉・茨城」を、そのまま「東関東」と呼んでしまえば、地図をみても、しっくりくる。
ところが埼玉県の場合、「東関東」に逃げられない。「埼玉県だけ、北でも南でもない、東でも西でもない、中関東」と呼ぶのも、いまいち。したがって、北関東?南関東?・・という神学論争は、埼玉県を舞台に、今後ずっと、続いていくことでしょう。
便宜的には、一応、「大宮駅」が、北関東と南関東の境、となるのでしょうかねえ?
【埼玉最大のターミナル大宮駅】
ここ以北が北関東?以南が南関東・・・なんでせうか・
栃木県出身のコメディアン・U字工事が、「埼玉行くとよ、大宮あたりから、でっけえビルがたくさん建ってて、目が眩みそうになっぺよ」と、語ったそうで、それは大体、私の感覚とも合う話。
大宮駅という、でっかい箱を境に、それ以南は、東京と一体化した都市圏だから、南関東。それ以北は、戸建住宅と田んぼと工場の世界で、のっぺりと、栃木群馬につながる地域だから、北関東・・・とするのは、一般論として、あながち的外れではない。
でも、そう言いきってしまうと、大宮よりちょっと北の、上尾とか、蓮田あたりの人から、「俺たちは北関東じゃない!」、「北本とか、久喜あたりを、南北の境にすべきだ!」みたいな異議が出るのが、分かり切っている。
結論・・・関東地方を南北に二分すると、埼玉県の帰属は、永遠に決着つかない課題として残る。
関東の真ん中にあって、東京・横浜からみると「ダサイタマ」、千葉からみると「宿命のライバル」、栃木からみると、「目が眩むような大都会・メトロポリス」・・・埼玉の立ち位置は、そんな感じでしょう。
今日の日記、楽しめた、面白かったという方は、「ぽち」をよろしく
↓
不動産投資 ブログランキングへ
1. はじめまして
埼玉 北関東 南関東をキーワードにブログ検索しました。埼玉はどこにも属さない独立国家なのでは?
http://ameblo.jp/a6vh3zi2/
2. 独立王国さいたま
北関東でも、南関東でも、東京でもない、さいたま独立王国。
王宮は、さいたまスーパーアリーナ
幹線道路は、122(ワンツーツー)
関東から独立しても、もちろんライバルは千葉。
http://ameblo.jp/manachan2150/
埼玉県は、北関東