東京震度7リスクの虚実

いよいよ、「3・11」、一周年がやってきます。

1年前のあの日、ここ東京でも、大きな揺れに襲われました。

東北から関東にかけて、南北600キロにわたる太平洋岸が、未曾有の大津波に襲われ、2万名もの方が亡くなられました。

娘も幼稚園で、「あの日、幼稚園やお家が流されたりして、これまで住んでいた場所に今でも戻れなかったり、先生やお友達に会えない子どもたちが、たくさんいること。2時46分には黙とうすること」を、先生に言われてきたそうです。

「3・11」の翌日、我が家でも断水・停電に備えて、水やLED電灯を備蓄したのですが、もう1年経ったので、そろそろ変えなきゃなあと、重い腰を上げる私がいました。


ここ東京ベイエリアで、いま話題になっているのが、「東京直下大地震と、震度7リスク」。

東京を中心とする、南関東で、今後4年間で、M7規模の地震が起こる確率が、約50%。

そのうち、一番懸念される「東京湾北部地震」が起こった場合、東京都の湾岸エリア東部と南部は、震度7になると・・・

ここ江東区も、震度7が想定されるエリアに入っています。

震度7は、阪神大震災に直撃された、神戸市から西宮市にかけての地域でも記録しましたが、「震度6強」と違い、鉄筋コンクリートの構造物でも、場合によっては倒壊が懸念されるとのこと。

巨大都市・東京なので、もちろん火災、液状化、津波、そしてライフラインの壊滅的被害とセットです。

もし、そんなのが起こったら、助からないのか?ま、家にいれば、たぶん、死なないとは思いますが、

この辺は、3・11でも液状化ほぼなかったし、木造家屋の密集もないし、海岸から結構遠いし、世の中で一番、金かけてつくってるUR住宅だし、築浅だし・・・

ただ、間違いなく、被災者にはなるでしょうね。


でもって、その東京直下地震が起こる確率についてですが、

東大地震研の発表を読んで、私が理解したところを言うと、

・震源地は、茨城・千葉沖から、伊豆あたりまでを含む、南関東一帯
・この地域で、100年間で5回程度、M7クラスの地震が起こってきた
・今後100年間でも、5回起こることは、普通に考えられる。
・この南関東の、どこでも、M7クラスは起こりうる(東京湾北部地震は、そのうちの一つのシナリオ)
・最近は活発であり、今後4年間でのM7発生確率は、50%弱くらいになる。

というわけで、次に地震起こるとすれば、「立川断層帯」なのか、「茨城県南西部」なのか、「千葉東方沖」なのか、「首都直下」なのか、どこか分からないけど、とにかくM7は起こりそう・・・ということです。

東大地震研が挙げる、過去100年で5回起こった南関東M7クラス地震のなかで、私が経験しているのは、「1987年千葉東方沖地震」(M6.7)だけです。

あの時、東京都内は、震度4だったので、大きな被害は出ませんでした。

感覚的には、私が小学校6年の時に起こった、千葉県北西部震源、M6.1(1980年9月25日)の方が、揺れが大きかったように思います。

当時は、柏に住んでいたので、ほぼ自分の直下で地震が起こったようなものです。たぶん、震度5強はあったんじゃないかな。

だから、震源近くに住んでいれば、確かにコワいのですが・・・

今後4年間に起こるかもしれない、次のM7が、たとえば千葉東方沖震源で、東京が震度4~5程度であれば、(震源近い人には恐縮ですが、東京住民としては)大して恐れることはないのかもしれません。

これが東京湾北部とか、新宿直下で起こると、まじでシャレにならないわけですが、

ま、南関東のどこで起こるか分からないので、東京が大した被害になるかもしれないし、ならないかもしれない。

千葉・茨城県境近くで、子供の頃から、頻発する地震に鍛えられてきた私としては、用心しつつも、いつも通りに暮らしていけばいいかな、と思っています。


最後に、もし東京直下で大地震が起これば、

東京・首都圏の不動産市場も、たぶん、一変してしまうんだろうと思います。

東日本大震災という、遠い三陸沖震源で起こった地震でさえ、液状化や原発事故の影響で、千葉県や東京湾岸の人気が落ち、多摩など内陸部の人気が上がりました。

東京直下で大災害が起これば、なおさら、そうだろうと思います。

発生確率は低いそうですが、新宿の直下で起こる都心西部地震が、東京にとっては、一番、人的・経済的損失が多くなるシナリオのようで、

もしそれが起こったら、たとえば、環七沿いの、木造家屋密集地帯などは、東京で一番ハイリスクなエリアとみなされ、当分、人気が落ちるかもしれません。

あるいは東京湾北部地震が起こって、豊洲、お台場、芝浦あたりが津波かぶったら、ベイエリアの人気も落ちるでしょうね。

ま、それも、1年2年とか、せいぜい3~5年とか、短期間の話かもしれませんね。

大地震起こっても、すぐ復興してしまう。そして、数年すれば、大地震が起こったことすら、忘却してしまうのが、日本人なんだと思います。

Facebook にシェア

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*